緑色の部分が前回のものに追加した部分です。
■ サンプルです。

■ 使用したXMLファイルです。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<Module>
<ModulePrefs title="お約束の Hello,World-step2" height="300" scrolling="false" />
<Content type="html">
<![CDATA[
<div style="text-align:left;font-size:12px;">
<Script Type="text/JavaScript"><!--
function convYear(str){
m = str.charAt(0).toUpperCase();
y = eval(str.substring(1,str.length));
if((m=="H")&&(y>0)&&(y<50)) return 1988+y;
if((m=="S")&&(y>0)&&(y<65)) return 1925+y;
if((m=="T")&&(y>0)&&(y<16)) return 1911+y;
if((m=="M")&&(y>0)&&(y<46)) return 1867+y;
}
//--></script>
【ステップ-2】
<p />
ここがお約束の Hello, world!です。
<p />
このガジェットは【ガジェットの作り方】をまとめています。
ここにはHTMやJavaScriptの記述ができます。
<p />
もちろん下のように画像の表示もOKです。
<p align="right" />
<a href="http://www5d.biglobe.ne.jp/~pog/" alt="Googleを追いかけろ!"
title="Googleを追いかけろ!" target="_blank"><img src="http://www5d.biglobe.ne.jp/~pog/
img/gapps.png" border="0"></a>
<p />
西暦へ変換します。
<br />
明治;M,大正;T,昭和;S,平成;H,から入力します。(EX;S23)
<form>
<input type="text" name="henkan">
<input type="button" value="変換" onClick="alert('変換後の西暦は' + convYear(this.form.henkan.value) + '年です。')">
</form>
</div>
]]>
</Content>
</Module>
■ カスタマイズ用のページです。